top of page

親 [ 起業家 ] × 子 [ 起業家 ]

22755186.png

STEAM BIZ × FAMILY

AdobeStock_396147857_edited.png

スチームビズファミリー プロジェクト

ノーコードクリエイターへの道

プログラミングを学ばず
収入と家族時間を増やす方法に
あなたは興味がありますか?

著者で現役のノーコードクリエイターが

日給7万円の謎の職業を紹介

スクリーンショット 2022-06-13 4.59.45.png

​家族のために「仕事は犠牲にできない」という思い込み

title01
名称未設定のデザイン (4).png

あなたを含めて多くの人は​

家族を大切にすべきという気持ちを持っています。

そして本心から家族は最優先にすべき

とあなたは思っていることでしょう。

ですが、日々の仕事の中で

上司からのプレッシャー

仕事がうまくこなせることの心地良い刺激

気の合う同僚との飲み会

など、あなたの気持ちをガッと掴み

揺さぶる出来事が数多くあります。

それらに晒されているうちに

あなたは本心とは違う行動を選択

 

お金を稼ぐためには仕方ない

会社の上司が悪いから

夫 or 妻 がもっと稼いでくれたら

などの理由をもとに

本心の「家族最優先」に反する行動を

日々正当化してしまいがちです。

22784741.png
22751078.png
2464451.png

会社員という立場だけでは選択肢が限られてしまう

22725771.png
1640037.png

お金と時間を自由にコントロールする人生を

手に入れるには、会社員としての身分だけでは

非常に厳しいです。

毎日毎日、決まった時間に出社して

周りの目を気にしながら遅くまで残業して
給料は思ったように上がらない。

週末は、疲れた身体を休めることに終始し

家族との会話もままならない

そして、月曜日からはまた会社に行く…


これではいつまでたっても、「仕事最優先」な生活から

抜け出すことはできません

経済的・時間的自由を増やすために手に職をつける

手に職をつけることで

経済的、時間的自由を得るための

選択肢を増やすことができます。

その代表的なスキルの一つが

プログラミング

です。

2020年度から、学校教育にも導入され

副業の単価としても相対的に高い報酬を得やすいスキルです。

ですが、プログラミングを学ぶことは一定のハードルがあります。

以前にプログラミングを勉強して​

挫折した経験がある人も多いでしょう。

ですが、実は

プログラミングを学ばなくても

エンジニアとして、仕事を獲得し、収入を増やすことができる

​と言ったら、あなたは信じられますか?

1457793.png
no.png
22496070.png

NoCodeというスキルで手に職を実現する

No Code(ノーコード)という分野が

近年、IT業界でにぎわいをみせています。

No Codeとは、プログラミングコードを一切書くことなく

システムやアプリなどが作成できるツールやサービスのことです。

コードを書かずに、ウェブサイトを作ったり

コードを書かずに、商品を販売するECサイトを作ったり

コードを書かずに、スマートフォンアプリを作ったり

様々なことができます。

具体的なノーコードツールの代表的なものとして

WIX、ペライチ、BASE など​があります

ただ、No Code自体、良いことばかりではなく、

種類が多く、どんどん新しいモノが出てきているので

何を使うのが目の前のビジネスにとって最適か

判断できる必要があります。

また、それぞれのNo Codeで

できること、できないことがあるので

それらを理解する必要もあります。

AdobeStock_497677677_edited_edited.png
22121680.png

なぜ今、ノーコードなのか?

22558454.png

商品 = 壁

という言葉があります。

お客様が欲しているのは商品ではなく、

その先にある「結果」が欲しいということです。

例えば、ウェブサイトを作りたいというお客様がいたとします。

そのウェブサイトが

 

何十万行ものコードで数人のプログラマーが3ヶ月かけて作ったものか

No Codeで一人が3日で作ったものか

それはお客様にとって、どちらでもよく

​お客様にとって大切なことは、そのウェブサイトで

ホテル業界は、宿泊客が増えること

小売店であれば、そこからモノが売れること

​そのような結果の方が大切なんです。

NoCodeを使うと

通常のプログラミングでサービスを作るよりも

納品時間が短くなります。

結果、お客様は納品されたサービスを使って

早くビジネスを進めることができますし

あなたも、時間という資産を有効的に活用できるようになります。

それはまるで、NoCodeのコンシェルジュ

それが

NoCodeクリエイターです。

昔は毎日終電、土日出勤のサラリーマンエンジニアでした

私自身は現役のエンジニアとして

15年、IT業界に身をおいています。

最初の数年は、東京にある

小さなシステム開発会社の正社員として

月の残業時間が100時間を超える

過酷な現場で働いていました。

その後、フリーランスエンジニアとして独立。

そして現在は、会社を立ち上げビジネスをおこなっています。

そんな私が最初にNoCodeと出会ったのが、2016年ごろ。​

Wixというウェブサイトを制作するNoCodeで

当時、Wix Proとしての認定を取得し

それに関する書籍を共著という形で執筆させて頂きました。

​(あ、申し遅れました、私、湯浅桃太郎と申します、本名です!)

そして2020年頃から様々なNoCodeと出会い

その魅力や将来性を確信するに至り

実際にクライアントの希望するビジネスにマッチすると

判断した場合、NoCodeを提案し

受注、納品を行なっています。

これまでのNoCodeで受注した実績は

  • アーティストさんの公式ウェブサイト 【Wix

  • アーティストさんのCD/チケット販売サイト 【Base】

  • ミュージックスクールのオンラインレッスン予約システム【STORES

など、7万〜20万程の金額規模となります。

かかった制作時間は平均

8時間程度

つまり、正社員の1日の標準勤務時間くらい

日給換算で 7万となる計算です。

そして、直近では

海外の中古自動車の販売を希望されるクライアントさんに

Shopify というEC系のNoCodeによるサービス開発の提案が

受け入れらました。

 

その受注額は

1,700,000 円

です。

制作時間は、10日ほど

​こちらを日給換算すると、17万円となります。​​

スクリーンショット 2022-06-13 4.59.45.png
スクリーンショット 2022-06-13 5.05.02.png

プログラミングスクールを卒業しても20人に1人が稼げる狭き門

​私がエンジニアとしてのキャリアが長いから

NoCodeで稼ぐことができる

​あなたはもしかしたらそう考えているかもしれません。

ですが、18歳の高校生が

NoCodeで月収150万を稼いでいる事例もあります。

通常のプログラミングを学ぶ期間は

一般的なプログラミングスクールで3〜6ヶ月のコースが多いです。

そこからさらにプログラミングで稼げるようになるために

集客や営業活動を行い、無事に案件を受注した後も

プログラミングの開発期間に数ヶ月かかることも多くあります。

一方、NoCodeは、

一つのNoCodeツールについて、およそ1週間もあれば​

基本的な制作の仕方を身につけることが可能です。

そこから、クライアントの要望に応じて

カスタマイズできる力を身につけるために3週間ほど。

1〜2ヶ月ほどあれば、

NoCodeクリエイターとして

活動のスタート地点に立つことができます。

ノーコードクリエイターになった後の集客はどうするの?

22765963.png
22024790.png

ノーコードクリエイターとしてのスキルを身につけても

お客さんを集めることができなければ、仕事にならない

あなたはそう考えるかもしれません。

確かにその通りです。

ただし、集客や営業に、一定のコツがあるのも事実です。

例えば、あなたが「解決できること」を明確にして世の中に発信すること

これまでのつながりのある方がいれば

その方のビジネス上の困りごとを聞いてみること

お客様にとって「スゴい人」よりも、「すぐに相談に乗れる人」になることが大切

など、私自身がこれまで実際に集客や営業にて得た知識やコツなどもお伝えします。

​また、

私は法人として企業や起業家の方へ向けて

ノーコードを中心とした案件の営業を行なっています。

また、これまでお付き合いしてきたクライアントさんからも

ご相談を不定期に頂きます。

そのような案件を

ノーコードクリエイターとなったあなたに

ご紹介するという形も可能です。

NoCodeクリエイターになるための具体的なステップ

今回、

そのような

NoCodeクリエイターになるための

一歩一歩のステップを記載した

サクセスパスをあなたにご用意しました。

基礎と概要 (1).png
スクリーンショット 2022-06-01 9.28.49.png

さらにこちらは期間限定で

「NoCodeカオスマップ」もお付けしています。

数多くあるNoCodeツールを分野別にまとめており

​さらに具体的な一歩を踏み出すのに役に立ちます。

スクリーンショット 2022-06-15 7.38.16.png

ぜひ、手にとって頂き

実際どのように進めれば良いのか

​確認してみてください。

bottom of page